その他
科学技術振興機構(JST)は2019年度、持続的な社会と未来に貢献する優れた研究等を行っている女性研究者及びその活躍を推進している機関を表彰する制度を創設しました。
今年度決定した第2回輝く女性研究者賞受賞者による受賞記念講演会が、オンラインにより開催されます。
日時:2021年3月24日(水)13:00~14:40
開催:オンライン(Zoomを予定)
聴講:無料(通信料は聴講者のご負担となります)
事前登録:3月23日(火)15:00まで受付予定
下記webサイト内の申込みフォームボタンから事前にご登録ください。
なお登録の前に「講演会のお申込みについて」、「必要な環境について」をご一読ください。
https://www.jst.go.jp/diversity/activity/seminar/JA_lecture2021.html
○坂井 南美
氏 - 輝く女性研究者賞(ジュン アシダ賞)
理化学研究所 坂井星・惑星形成研究室 主任研究員
「天文学と化学の融合で切り込む多様な惑星系の起源」
○星野 歩子
氏 - 輝く女性研究者賞(科学技術振興機構理事長賞)
東京工業大学 生命理工学院 准教授
「ナノサイズ粒子が司るがん転移の新しいストーリー」
<お問合せ>
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
ダイバーシティ推進室
E-mail:diversity[at]jst.go.jp