土壌教育委員会がかかわる活動を紹介

森を支える土を知ろう(油山自然観察の森)2002-11-17

2004年9月29日 Posted in 観察会

タイトル:森を支える土を知ろう
開催日 :2002年11月17日(日)
開催場所:油山自然観察の森(福岡県福岡市 ※福岡市との共催)
講  師:東 照雄(筑波大学)
     福田 直(埼玉県立狭山高等学校)
     平井英明(宇都宮大学)
     田村憲司(筑波大学)
     伊藤豊彰(東北大学)
     田中治夫(東京農工大学)
     橋本 均(北海道立中央農業試験場、オブザーバー参加)
参加人数:40名

2003-meeting-lecture.jpg 午前は自然観察センターで東先生による講義(土壌はなぜ大切か、土壌とは何か)の後屋外へ。ヤマガラ小屋の傍で褐色森林土の断面調査実習を行いました。層位や土色、構造、孔隙、硬度の見方と意味、その他を実習しました。また、土壌断面標本(モノリス)の採取デモも行いました。

 午後は、福田直先生の指導で、土壌の呼吸や緩衝能、吸着性を調べる実験を行い、土壌の機能について学び、最後に剥ぎ取ってきた土壌断面標本(モノリス)を観察しました。

 なお当日の参加人数は40名で、3歳から69歳まで、福岡市だけでなく、県内の他の市や、山口県の方々も集まってくださいました。

2003-meeting-survey.jpg
ヤマガラ小屋の傍で褐色森林土の断面調査実習(午前)

2003-meeting-exp.jpg
土壌の吸着実験(午後)

2003-meeting-monolith.jpg
断面からはぎ取られたばかりのモノリス

2003-meeting-monolith2.jpg

sw2002.jpg後日「土壌のウォッチング」のリーフ・レットと整形した土壌断面標本(モノリス)を観察の森に寄贈しました。