シンポジウム
2025年10月28日(火)~31日(金)に東京たま未来メッセ(東京都八王子市)において、第8回国際北極研究シンポジウム(ISAR-8)が開催されます。講演要旨の募集(~5/19)も始まり、早期参加登録中(~5/19)ですので、ご案内いたします。
期間:2025年10月28日~31日
会場:東京たま未来メッセ(八王子市明神町3-19-2)
発表言語:英語
Webサイト:https://isar-8.net/
登録サイト:https://isar-8.net/registration/
講演要旨募集サイト:https://isar-8.net/call-for-abstracts/
講演要旨提出締切:2025年5月19日(月)
参加登録および参加費支払い締切:2025年9月8日(月)
ISAR-8ポスター:こちら(ISAR8_2ndCircular.pdf)をご覧ください。
なお、ISAR-8は、全体会議、通常セッション、特別セッションで構成され、口頭発表とポスター発表の形式で行われます。組織委員会が設定した通常セッションの構成は、1) Atmosphere、2) Ocean and sea ice、3) Rivers, lakes, permafrost, and snow cover、4) Ice sheets, glaciers, and ice cores、5) Terrestrial ecosystems、6) Marine ecosystems、7) Geospace、8) Laws, politics, and economy、9) Language, culture, and environment、10) Engineering for sustainable developmentで、その中から特別セッションが選出されます。