ホーム > お知らせ > 支部大会のお知らせ > 2025年度日本土壌肥料学会 関西支部講演会 および関西土壌肥料協議会シンポジウム開催のお知らせ

支部大会のお知らせ

2025年度日本土壌肥料学会 関西支部講演会および関西土壌肥料協議会シンポジウム開催のお知らせ

標記の講演会とシンポジウムを下記のとおり開催いたします.皆様のご参加をお待ちしています.


会期:2025年12月11日(木)〜12月12日(金)

会場:松江テルサ 大会議室,中会議室

〒680-0003 島根県松江市朝日町478-18

JR松江駅北口より(左手)徒歩1分

Tel:0852-31-5550

URL:https://www.matsue-terrsa.jp

12月11日(木)関西支部講演会

11:00〜13:00 受付

12:00〜12:40 総会

13:00〜17:00 一般講演(1課題あたり発表12分,質疑3分)

18:00〜20:00 懇親会(海鮮問屋 博多(島根県松江市伊勢宮町535;発表会場から徒歩6分))

12月12日(金)関西土壌肥料協議会シンポジウム

8:30〜 9:00 受付

9:00〜12:30 シンポジウム


関西支部講演会

 下記のURLのGoogleフォームからお申し込みください.

※当日受付も実施いたしますが,できる限り事前申込にご協力をお願いいたします.

https://forms.gle/eDGRyiiDvzeXWmPSA

・発表(口頭のみ)申込・要旨提出の締め切り:10月24日(金)

・口頭発表では、40 歳未満の会員(2025 年4 月1 日時点)を対象とした「優秀発表賞」の授与を予定しています.ご希望の方はエントリーしてください.

・発表者は関西支部会の会員で2025年度までの会費を納入済みの方に限ります(入会手続き中は可).

・講演要旨原稿は,10月24日(金)までに作成のうえ,Googleフォームによりご提出ください.所定の様式をGoogleフォーム内のリンクからダウンロードしてご利用ください.

・口頭発表用のPowerPointファイルは,各自でご準備のうえ,当日ご持参下さい.

・参加申し込み締め切り:11月10日(月)

・支部講演会参加費(下表のとおり)

区分 支部講演会参加費(PDF版要旨集含む) 懇親会
一般 正会員 2,000円(不課税) 6,000円(課税(税込10%))
非会員 2,200円(課税(税込10%))
学生 学生会員 1,000円(不課税) 3,000円(課税(税込10%))
学生非会員 1,100円(課税(税込10%))

要旨印刷媒体(希望者のみ,価格は送料込み)

 関西支部講演会講演要旨集 800円(課税(税込10%))

・支部講演会および懇親会の費用は,下記の口座へ振り込みをお願いします.

ゆうちょ銀行(金融機関コード:9900)一三八(イチサンハチ:支店コード138)普通口座0412173「一般社団法人 日本土壌肥料学会」

・所属機関からお支払いの場合は,振込内容の明細をendo@tottori-u.ac.jp(遠藤)宛にお知らせください.

・11月10日(月)までにご入金ください.ご入金が確認されない場合,キャンセル扱いとさせて頂く場合があります.

・問い合わせ先

鳥取大学農学部 山田 智・遠藤常嘉

TEL:0857-31-5369(山田),0857-31-5390(遠藤)

E-mail:syamada@tottori-u.ac.jp(山田)

endo@tottori-u.ac.jp(遠藤)


関西土壌肥料協議会シンポジウム

 下記のURL Googleフォームからお申し込みください(支部講演会とは異なるURLからのお申し込みとなりますので,ご注意ください).

※当日受付も実施いたしますが,できる限り事前申込にご協力をお願いいたします.

https://forms.gle/dZKSNdegE7eoqu5s5

テーマ:「思想のバトンを渡せるか ‐連用試験の現在地‐」

・基調講演「長期連用試験の意義−過去・現在そして未来へ」

講師 京都府立大学 矢内 純太 氏

・講演1 「農地土壌炭素貯留等基礎調査事業における基準点圃場の長期連用試験の概要」

講師 農研機構 農業環境研究部門 一ノ瀬 侑理 氏

・講演2 「100 年長期連用試験田で持続的な農業生産に貢献する肥培管理法を探る」

講師 愛知県農業総合試験場 安藤 薫 氏

・事例紹介

大阪府  荒川 竜太 氏

兵庫県  大塩 哲視 氏

和歌山県 橋本 真穂 氏

岡山県  瀧口 智之 氏

広島県  浜名 洋司 氏

・総合討論

モデレーター 内山 知二 氏(JA全農 西日本営農資材事業所)

・シンポジウム参加費(下表のとおり):

区分 シンポジウム参加費(PDF版要旨集含む)
一般 1,500円(課税(税込10%)
学生 1,000円(課税(税込10%)
賛助会員 0円(一企業・団体3名まで)

要旨印刷媒体(希望者のみ,価格は送料込み)

 関西土壌肥料協議会シンポジウム資料集 1,000円(課税(税込10%))

・関西土壌肥料協議会シンポジウムの費用は,下記の口座へ振り込みをお願いします.

山陰合同銀行(金融機関コード:0167)湖山出張所(店番108)普通口座4529637「関西土壌肥料協議会」

・所属機関からお支払いの場合は,振込内容の明細をendo@tottori-u.ac.jp(遠藤)宛にお知らせください.

・参加申し込みおよび入金締め切り:11月10日(月)

・問い合わせ先

鳥取大学農学部 山田 智・遠藤常嘉

TEL:0857-31-5369(山田),0857-31-5390(遠藤)

E-mail:syamada@tottori-u.ac.jp(山田)

endo@tottori-u.ac.jp(遠藤)


学会について

お知らせ

国際土壌の10年と関連活動

学会誌・刊行物


ページの先頭へ戻る