支部大会のお知らせ
2025年度日本土壌肥料学会関東支部大会を下記のとおり開催いたします。多数ご参加ください。
なお,細部について変更する場合がございます。学会HPの「支部大会のお知らせ」に随時掲載してまいります。
記
1.開催日 2025年11月14日(金)
2.会場およびプログラム
【会場】高崎シティギャラリー
〒370-0829 群馬県高崎市高松町35−1
【プログラム】
10:00〜 開場・受付・ポスター貼付
10:40〜12:00 研究ポスター発表
(前半コアタイム10:40 〜 11:20,後半コアタイム 11:20 〜 12:00)
情報共有セッション
12:00〜13:30 昼休み
13:30〜15:00 特別講演「群馬県の地質」
菅原 久誠 氏(群馬県立自然史博物館 主幹(学芸員))
15:15〜16:15 総会・ポスター賞表彰
17:00〜19:00 懇親会
3.研究発表の方法
全てポスター発表とします(研究ポスター発表)。ポスターは横120cmの壁(パネル、天井高さ300cm)に貼り付けていただきます。貼付に会場備え付けのピンを使用してください。講演番号は大会事務局が用意し,パネル左上に貼り付けます。
全ての研究ポスター発表を対象としてポスター賞の選考を行います。参加者全員に会場で投票していただき,総会後にポスター賞の発表・表彰を行います。
4.関東支部における公的試験研究機関の取り組みについての情報共有セッション
各都県の試験場や農研機構の最近の課題や取り組みなど,幅広い情報共有を促進するため,公的試験研究機関にご所属の会員の方からポスターブースを募集します。研究ポスター発表と同じ会場でご議論ください。研究ポスター発表と同様のパネルを用意します。
2025年9月12日(金)までに情報共有セッション発表専用の参加・発表申込みフォームから必要事項を入力の上,お申込みください。下記のリンクよりアクセスしてください。
https://forms.gle/ZomuFJ5ePLbo1CwP6
アクセスができない場合は,本大会事務局アドレス(下記10.参照)宛にメールでお知らせください。
この企画は,支部会活性化のために支部会予算から支出して実施するものですので出展料はいただきません。また,情報共有セッションのみの発表者であり,3.の研究発表者とならない方は参加費を無料といたします。
参加登録(下記5.参照)は事前に期限までに行っていただき,当日は名札を着用いただきますようお願いいたします。
5.参加および発表申込み・要旨提出
① 参加および発表申込み・要旨提出期限 2025年9月12日(金)
必ず事前登録をお願いいたします。当日参加は受け付けません。
② 方法 専用の参加・発表申込みフォームから必要事項を入力の上,お申込みください。
会員・非会員,一般・学生の別にそれぞれ下記の各リンクよりアクセスしてください。アクセスができない場合は,本大会事務局アドレス(下記10.参照)宛にメールでお知らせください。
日本土壌肥料学会 正会員 https://forms.gle/s6wTQ7CaRahJJnkX6
日本土壌肥料学会 学生会員 https://forms.gle/48eju5ePdxFbQrAy8
日本土壌肥料学会 非会員 https://forms.gle/GTmtQtoaDVVF7Y9G6
日本土壌肥料学会 非会員(学生) https://forms.gle/LafVJosASk8bXSVg8
③ 送信完了後、回答のコピーが入力したメールアドレスに送信されるので、大会まで保管してください。
④ 発表者は,日本土壌肥料学会正会員または学生会員で,本年度会費納入完了者に限ります。
⑤ 発表申込みされる方は,講演要旨を所定の様式(6.参照)にしたがって作成し,本大会事務局アドレス(下記10.参照)宛に添付ファイルでお送りください。
6.講演要旨の様式等
① ファイル名を「発表者氏名-所属名」とするMicrosoft Office Word形式(.docまたは.docx)で,本大会事務局アドレス(下記10.参照)宛に添付ファイルでお送りください。
※PDFファイルは受け付けません。
② 大会終了後に要旨集をJ-STAGEに掲載する都合上,様式を統一する必要があるため,下記様式を厳守して作成ください。
⽤紙サイズ A4(書式設定は下図を参照ください)
表題 MS明朝 12 ポイント 中央揃え 全角 1行37文字
副題 MS明朝 10 ポイント 中央揃え 全角 1行48文字
発表者 MS明朝 10 ポイント 右詰め 10ポイント 連名中発表者に〇
所属 MS明朝 10 ポイント 右詰め ( )書き
本文 1行25文字,16行,2段(全角800文字以内)MS明朝 9 ポイント
様式(Wordファイル)は学会ホームページからダウンロードできます。
③ 参加者全員に,要旨集のPDFファイルを配信します。冊子の配布はありません。
大会事務局で体裁を編集することがありますので,ご承知おきください。
7.参加費等の事前振込
参加費を振込される前に必ず参加申込を済ませてください。参加申込がなく振り込まれた場合,確認ができないことがあります。
所属機関からまとめてお支払いの場合は、振込内容(該当者のお名前、内訳(大会参加費、懇親会参加費等))を本大会事務局アドレス(下記10.参照)宛にお知らせください。
なお、当日の現金での支払いは一切受け付けません。
下記参加費振込期限までに参加費の振込がなかった場合はキャンセル扱いとします。
【大会参加費】
学会員 (正会員) |
非学会員 (一般) |
学生(学部生・大学院生) (学会員・非学会員) |
|
---|---|---|---|
事前登録者のみ 参加を認めます |
2,000円 (不課税) |
3,300円 (課税(税込10%)) |
無料 |
学生会員 発表の有無にかかわらず無料とします。期限までに必ず参加登録してください。当日は名札を着用いただきます。
学生非学会員(参加のみ) 無料とします。期限までに必ず参加登録してください。当日は名札を着用いただきます。
【参加費振込期限】2025年10月21日(火)
【振込先】
ゆうちょ銀行 日本土壌肥料学会 シャ)ニホンドジョウヒリョウガッカイ
※郵便振替の場合 記号:11380,番号:10457721(普通口座)
※銀行振込の場合 店名:一三八(イチサンハチ),店番:138,預金種目:普通預金,
口座番号:1045772
8.懇親会
【会場】アート・マルシェ
所在地:群馬県高崎市高松町35−1 高崎市役所 21階
電 話:027-321-9750
【参加費振込期限】 2025年10月21日(火)
【懇親会参加費】
学会員(正会員), 非学会員(一般)、 学生(学部生・大学院生)(学会員・非学会員) |
|
---|---|
事前登録者のみ 参加できます |
6,000円 (課税(税込10%)) |
※会員・非学会員,また会員の種別を問わず参加者⼀律になります。
【振込先】7.参加費と同じです。振込の前に必ず参加申込を行ってください。参加申込がなく振り込まれた場合,確認ができないことがあります。なお、当日の現金での支払いは一切受け付けません。
9.留意事項
① 公共交通機関によるアクセス
以下のリンクをご参照ください
② 駐車場
高崎シティギャラリーには有料駐車場がございますが,駐車台数に限りがあります。料金等の詳細は上記①記載のリンクでご確認ください。
10.大会事務局
〒379-2224 群馬県伊勢崎市西小保方町493 群馬県農業技術センター内
TEL: 0270-62-1021(内線230) 齋藤、山田
E-mail: dohikanto2025@gmail.com