事務局より
日本土壌肥料学会2024年度福岡大会における若手ポスター発表優秀賞および若手口頭発表優秀賞の選考結果は以下の通りです。なお、受賞者一覧は会誌95巻6号にも掲載予定です。
日本土壌肥料学会2024年度福岡大会 若手ポスター発表優秀賞
2024年度福岡大会の若手ポスター発表優秀賞は以下の方々です。おめでとうございます。
日本土壌肥料学会2024年度福岡大会運営委員長 平舘 俊太郎
部門 | ポスター番号 | 発表者 | 演題 |
1 | P1-1-1 |
三森大暉・樽見知樹・ 橋本麗優・友常満利・ 吉竹晋平 |
森林土壌に施用されたバイオチャーの炭素・窒素吸着と炭素隔離効果 |
2 | P2-1-9 |
林 亮太・眞家永光・ 和穎朗太・平野恭弘・ 谷川東子 |
土壌によるリター分解産物の安定化率は葉と細根で異なるか |
3 | P3-1-7 |
伊藤虹児・倉俣正人・ 谷川八大・須田碧海・ 山口紀子・石川 覚 |
日本の水田土壌中で異化的As(V)還元およびAs(III)メチル化に関わる遺伝子の発現と多様性解析 |
3 | P3-1-11 |
久野颯斗・伊ヶ崎健大・ 荒井見和・原田直樹・ Rasit Asiloglu |
原生生物の捕食作用に対する異なる土壌利用から採取した細菌群集の反応 |
3 | P3-1-26 |
佐藤友昭・高松恭子・ 松田陽菜子・青木愛賢・ 安藤晃規・岸野重信・ 小川 順・増田幸子・ 柴田ありさ・白須 賢・ 島﨑智久・矢崎一史・ 杉山暁史 |
ダイズ根圏土壌に分泌されるイソフラボンの分子種多様性が根圏微生物叢制御に与える影響 |
4 | P4-1-7 |
田中健太郎・櫻庭 康仁・ 柳澤修一 |
イネの窒素欠乏応答におけるOsHASTYの機能の解明 |
4 | P4-1-17 |
松永幸子・大森良弘・ 藤原 徹 |
野生イネ断片ゲノム導入によって獲得した低リン耐性関連遺伝子の探索 |
4 | P4-2-2 |
吉田麟太郎・室 啓太・ 清水優大・大橋慧介・ 荻野由香・堀 千明・ 笠井光治・高須賀太一・ 藤原 徹・高野順平 |
シロイヌナズナの根におけるホウ酸トランスポーターBOR1の細胞内偏在機構の解明 |
4 | P4-3-13 |
宮地 右・大野まなみ・ 阿相幸恵・井内 聖・ 小林正智・小林佑理子・ 小山博之 |
ゼニゴケのSTOP1が制御するアルミニウムおよび低pH耐性機構の解析 |
4 | P4-4-3 |
渡邊大起・長谷川公紀・ 北岡 哲・丸山隼人・ 信濃卓郎・金山喜則・ 中川卓也・佐々木壮規・ 渡部敏裕 |
トマトの尻腐れ果発症に対するグリシンベタイン葉面散布の影響 |
5 | P5-1-3 |
齋藤温子・坂上 翼・ 山口滉太・町田怜子・ 下嶋 聖・茂木もも子・ 山田 晋・今井伸夫・ 犬伏和之・大島宏行・ 加藤 拓 |
草地管理方法の違いが阿蘇外輪山東部の地下部バイオマスおよび土壌炭素蓄積量に与える影響 |
6 | P6-1-1 |
内田峻輔・矢内純太・ 黒川耕平・鈴木篤人・ 藤村恵人・中尾 淳 |
水田土壌における新規診断項目としての可給態カリウムの有効性の評価 |
6 | P6-2-22 |
夜舩友咲・森 伸介・ 唐澤敏彦 |
緑肥の空撮画像を利用した圃場の肥沃むらを推定する手法の検討 |
7 | P7-1-11 |
髙辻旺英・黒瀬 蓮・ 落合久美子・間藤 徹・ 伊福健太郎 |
シロイヌナズナのビウレット耐性変異株の解析 |
7 | P7-2-2 |
伊東結李・山本 準・ 長島啓介・石岡 智・ 冨部圭一郎・吉田文平・ 元藤梓平・大高剛史・ 山本定博・遠藤常嘉 |
使用済み紙おむつ由来炭化物の施用が植物生育に与える影響 |
8 | P8-1-9 |
WEIFAN GONG・ 勝見尚也・浅野眞希 |
Elucidating Microplastic Contamination in Japanese Agricultural Soils |
8 | P8-2-5 |
冨田 歩岳・中尾 淳・ 信濃卓郎・丸山隼人・ 内林大志・矢内純太 |
玄武岩を散布した水田での鉱物風化の実態把握と二酸化炭素隔離および養分供給効果の検証 |
日本土壌肥料学会2024年度福岡大会 若手口頭発表優秀賞
2024年度福岡大会の若手口頭発表優秀賞は以下の方々です。おめでとうございます。
日本土壌肥料学会2024年度福岡大会運営委員長 平舘 俊太郎
部門 | 講演番号 | 発表者 | 演題 |
1 | 1-1-2 |
垣内悠太郎・江口定夫・ 平野七恵・朝田 景・ 下河邊裕二・飯村 強・ 藤田 裕 |
黒ボク土畑の作土および下層土の地温に及ぼすバイオ炭施用と緑肥作物の影響と要因解析 |
2 | 2-1-7 |
鈴木優里・平舘俊太郎・ 小嵐 淳・安藤麻里子・ 中山理智・鈴木一輝・ 阿部有希子・永野博彦 |
乾湿サイクルによる土壌の二酸化炭素放出増大に寄与した炭素源の推定:表層と埋没層の比較による検証 |
2 | 2-1-19 |
黒川耕平・中尾 淳・ 鈴木篤人・東 和喜・ 田中壮太・若林正吉・ 藤村恵人・信濃卓郎・ 矢内純太 |
粉末X線回折法を用いた土壌鉱物定量法の新提案-モンスーンアジアにおいて易風化性鉱物に富む日本の土壌に着目して- |
3 | 3-1-10 |
藤野まゆ・石塚晴佳・ 風間 栞・伊ヶ崎健大・ 荒井見和・岩崎真也・ 原田直樹・Rasit Asiloglu |
サトウキビ畑での微生物栄養相互作用に与える有機質肥料の影響 |
4 | 4-1-7 |
Hirotsuna Yamada, Gille E. Clément, Pallavi, Gareth Nealon, Jun Wasaki, Erik Veneklaas, Hans Lambers |
Compound and simple cluster roots formed in phosphorus-impoverished soil in south-western Australia are differently efficient but access similar soil phosphorus pools |
4 | 4-3-2 |
尾嶋志穂・山下寛人・ 一家崇志 |
茶樹のフッ素およびアルミニウムの吸収特性の関連解明 |
4 | 4-3-9 |
黄 衡亮・山地直樹・ 馬 建鋒 |
Tissue-specific deposition, speciation and transporter of antimony in rice |
6 | 6-1-6 |
森みのり・齊藤芙紀子・ 田島亮介・西田瑞彦 |
有機栽培水田に還元された雑草由来窒素の重窒素標識法による動態解明-栽培後還元から2作および栽培期間中還元当作の窒素動態- |
6 | 6-2-8 |
三和優吾・板垣英祐・ 杉川陽一・齋藤優介・ 竹之内悠・井田悠太・ 笛木伸彦 |
リン酸施肥量が春まき小麦の生育と収量ならびにリン収支に及ぼす影響 |
7 | 7-1-8 |
古田貴世佳・和田 巽・ 平塚柊星・棚橋寿彦 |
地力窒素を踏まえた施肥法開発に向けて - 第6報- 飛騨地域夏秋トマト栽培における施肥設計支援システムの構築 |
7 | 7-2-6 |
小島蒼太・小野里凌太・ 田島亮介・西田瑞彦 |
水稲-大豆作付体系における重窒素標識法による牛ふん堆肥由来窒素の長期的な動態解明-5年間の田畑輪換および3年間の畑転換における植物と土壌への分配率の推移- |
8 | 8-1-4 |
浪江日和・島田かさね・ 趙 双双・当真 要・ 石黒宗秀・波多野隆介 |
無肥料・無農薬水田における中耕除草がメタン排出に及ぼす影響の調査 |